2019年02月16日

【平成31年1月】



〜デイホーム「みのりの庭」

              国分寺の活動から〜


P1140885.jpg 


今年の冬は

どうした事でしょうexclamation&question


年明けから

穏やかな晴天に恵まれたのは良いのですが…晴れ


来る日も、来る日も

晴れ晴れ  晴れ晴れ  晴れ晴れ

おかげで

空気の乾燥がハンパないふらふら


P1140936.jpg


25日のニュースでは

『この30日間の降水量は

例年の0.1!』

と、言っていましたから

ビックリです目


こんなカラカラ天気でも

お日様の恵みをたっぷり受けた

庭の植物たちは


静かに


着実に


春への準備を進めていますかわいい


晩秋に植え付けた球根は

その芽をしっかり伸ばしているし手(チョキ)


P1140933.jpg



目を凝らすと

木の芽が膨らんでいるのを見ることが出来ます目


P1140938.jpg

  *ジューンベリー

P1140939.jpg


   *ブルーベリー


ローズマリーは

早くも

愛らしい薄紫の花をつけ始めましたハートたち(複数ハート)


P1140940.jpg


でも


パンジー、ビオラは

寒さに

チョッピリ身を縮こませているよう…

P1140934.jpg 

だから

皆さんと取り組んだクラフトには


元気いっぱいのパンジーを

カレンダーに表現しましたひらめき


水彩絵の具のにじんだ色合いが


P1140857.jpg


どれもこれも

微妙な美しさを醸し出してぴかぴか(新しい)


本物に負けず劣らずと

皆さん、自我自讃手(グー)


P1140858.jpg


春を先取って

華やかなデイルームを演出できましたよかわいい


P1140929.jpg





空気の乾燥している時期は

シリカゲルのドライフラワーの色が

ひときわ鮮やかexclamation×2


P1140843.jpg


次への出番を待っている

マリーゴールドの花たちですかわいい

P1140844.jpg




防鳥ネットで大切に育てた

葉物野菜も

無事に

収穫の時を迎えましたわーい(嬉しい顔)


P1140935.jpg


「少しずつでも

季節の恵みを皆で分け合えるのって

サイコーだねexclamation


P1140839.jpg


皆さんから頂いた

嬉しいお言葉でするんるん



今年は亥年ダッシュ(走り出すさま)

手作り張り子のウリボウが

皆さんの一年を応援します手(チョキ)


黒ハート今年も良い年でありますように黒ハート

  

P1140959.jpg 




〜あおぞら公園花壇〜


こんなカラカラの地面に

しっかり根っこを伸ばし

みずみずしい姿をしゃんと保っているのって

すごい!!


P1070995.jpg


チューリップや水仙の芽が

いよいよ活動を始めました

P1070994.jpg
posted by みのり at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐりーん・さいと