〜デイホーム「みのりの庭」
国分寺の活動から〜
3月に入ると
空気はひんやりでも
気分が違う
もうココロは春です
春一番に行う
恒例園芸作業
ジャガイモの植え付けは
もちろん
気合いが入りますよ
ペットボトルに種まきしたり
植物のメンテナンスも
日々の成長を見守りながらの
楽しい作業
春を体で感じながら
植物との対話の時間です
春告げ花の水仙は
テーブルに飾って皆さんを癒し
日増しに伸びる球根の芽も
皆さんの期待を高めてくれます
多分
来月は
もっともっと花盛り
だったら
花を活ける器を手作りしましょう
まずは
石粉粘土でベースを作ります

陶芸家気分の皆さんは
指先でかたちを作る作業は真剣そのもの
カラフルなタイルやビーズをあしらうのは
好きな色を選び、
デザインする楽しさも相まって
皆さんの個性が発揮されます
光を受けてキラキラする
こんな素敵なポットに仕上ると
どんな花を活けようか
楽しみがますます膨らむ皆さんです
〜あおぞら公園花壇〜
3月は
花壇の表情が劇的に変化する月
初旬
まだまだ寒い日が続きます
中旬
気温が上がり始めると
成長に加速が見られます
お彼岸を過ぎると
一段に華やかさが増してきます


公園を訪れる方達に
元気を届けてくれますように
