2019年07月20日

【令和元年6月】



〜デイホーム「みのりの庭」

             国分寺の活動から〜


P1160118.jpg


ここ数か月

季節が行ったり来たりの

ゴチャ混ぜ状態・・・exclamation&question


雨8日に梅雨入りを迎えてからは

どちらかと云うと

晴れ晴れの日が多い

今年の6


*黄花コスモス

 P1160132.jpg


庭の自然は豊かでかわいい


  *ストケシア

P1160134.jpg


初夏の花や野菜が伸び盛りグッド(上向き矢印)

  *ジニア、ブルーサルビア

P1160135.jpg 



夏野菜の収穫も始まりイベント

  *茄子

 P1160263.jpg 


*ミニトマト

P1160262.jpg 


P1160181.jpg



ジャガイモ掘りも

P1160310.jpg


小粒ながら無事終了手(グー)


P1160313.jpg


綿も日増しに大きくなって行きます目

  *双葉

P1160136.jpg


  *綿の観察

 P1160259.jpg



綺麗な花や緑に囲まれて

過ごす時間が心地よくぴかぴか(新しい)

P1160187.jpg


皆さん

とっても嬉しそうわーい(嬉しい顔)

P1160270.jpg



先月蒔いたお米の芽もすくすく伸びて手(チョキ)

P1160043.jpg


そろそろだねえ〜」

と、皆さんも気が急いているご様子決定


『芒種』の頃になった事だし

※「芒種のころ」とは、この芒(のぎ)がある穀物

   の種を植える・田植えするという

   農作業の重要な日であることを意味します

いよいよ

バケツに田植えですexclamation×2


P1160165.jpg


ひんやり泥水に苗を植え付けるのは

なかなか、手際の良い皆さんるんるん

P1160166.jpg


これから訪れる暑い季節に晴れ

P1160189.jpg


成長を見守る楽しみが

増えましたよ目

P1160261.jpg




ラベンダーの花穂が上がってくると

ワクワク感が止まらない揺れるハート

P1160287.jpg


花穂の姿、紫の色合い、香り

その効果効用

※鎮静、鎮痙、抗菌、殺菌、防腐、抗炎症、抗うつ、鎮痛


P1160293.jpg

どれも魅力的で

さすが、ハーブの女王かわいい


触れているだけで

その香りに癒され

気持が穏やかなってゆくのです黒ハート


そんなラベンダーの花を

お洒落に引き立ててくれる

『リボンブレード編み』に挑戦ですパンチ


2色のリボンを交互に編んでゆく作業に

戸惑い、苦戦しながらも手(グー)


P1160230.jpg


紫の花穂と2色使いリボンとの

コラボレーションが素敵な作品に

仕上がりましたハートたち(複数ハート)

P1160317.jpg


*この季節のテーブルフラワー

P1160269.jpg


P1160171.jpg



〜あおぞら公園花壇〜


夏の花壇の準備が出来ましたわーい(嬉しい顔)

P1080089.jpg

P1080088.jpg

P1080087.jpg
posted by みのり at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐりーん・さいと