〜デイホーム みのりの庭
暑さを引っ張りながら始まった10月
庭の花や緑はイキイキ
爽やかな風も吹き
秋を感じながら
園芸作業や
収穫を楽しめる季節
庭で過ごす時間は
気持ち良く
皆さんの元気を盛り上げてくれます
7月に植え付けたベニアズマ
逞しく伸びて
いよいよ
サツマイモ掘りの時期になりました
蔓を掻き分け
土の中のお芋を探るのは
皆さん、楽しくて
見つける度に
おおはしゃぎ
結構な収穫ぶりに
ご満悦
今年は
収穫した蔓と葉を使い
何と
キンピラ作り
これが、とっても美味しくて
「ヘエ〜!食べられるなんて知らなかった!」
「昔、食べたのを思い出すねぇ」
「捨てる所が無いなんてスゴイよ〜」
などなど
サツマイモの
偉大さを
皆さんで分かち合う事が出来ましたよ
先月、無事収穫した稲穂は
皆さんの手によって
分けられ
束ねられ
吊るされて
再来月の出番を
待っています
稲わらを目にする度
皆さんの胸には
懐かしさが通り過ぎる様です
綿の収穫も行いました
フンワリわたの中には
種がいっぱい
手先を使ってワタをむしり
種と分けてゆく作業は
大変だけど、
結構な指の運動
5か月かけて育て
見守り、収穫したワタは
少しだけれど
貴重な自然の恵み
いとおしさがこみ上げます
そして
翌年の初夏に蒔く種は
また
どんな出会いを広げてくれるのか
楽しみです
庭の恵みを使った
楽しいクラフト
作り溜めてきた
ドライフラワーを使って
今月は
『アロマワックスプレート』
に挑戦です
「何のこっちゃ〜!」と
皆さんにはチンプンカンプン
溶かしたロウに
アロマオイルで好きな香りを付け
牛乳パックの底に流し込んで
ドライフラワーをアレンジ
難しそうだけど
やってみたら
あっという間に出来ちゃった
固めてリボンを付けると
あら、素敵
いい香り
「見た事の無い様な可愛い飾り」
「自分が作ったなんて信じられない」
オトメ心を刺激するような
優しい飾りが出来て
うっとりと眺める皆さんです
庭で
元気に咲き輝くコスモスを
テーブルに飾ります
変わった色合いも
又、魅力的です
〜あおぞら公園花壇〜
わた(コットン)
ブルーサルビア、ジニア
まだ
夏の植物たちが元気な花壇
でもいつの間にか
水仙の葉が
こんなに伸びていましたよ