2010年12月13日

間引き菜たちの引越

間引き1回目にSさんから頂いた間引き菜たちですが・・・

お吸い物として全て食べてしまった・・・のではなく、

一部、我が屋のプランターにお引越ししました家

101213-mabikiisyoku.jpg


根はつくかなexclamation&question

環境に馴染めるのだろうか・・・exclamation&question

と心配をよそに、スクスクと成長していますあせあせ(飛び散る汗)

ぐりーんさいとの子達には、全く及びませんが・・・頑張って成長していまするんるん

ただプランタが小さい為、今後の成長が懸念されますたらーっ(汗)

更なるお引越しの必要性があるのでしょうかexclamation&question

今後の成長に期待しますexclamation×2

by スタッフKT
posted by みのり at 18:09| Comment(0) | 菜花間の収穫

2010年12月08日

3回目の間引き菜たちの行方

12月も半ばに差し掛かり、寒さが厳しくなってまいりました雪

数日前は、秋の暖かさがあったのに気温の変動に対応しきれませんたらーっ(汗)



苗たちの成長に影響はないのだろうか・・・と心配をよそに、

Sさんから3度目の間引きした菜っ葉たちを頂きましたexclamation×2

想像以上に成長した様子に、もう間引きとは思えない・・・立派な収穫です目

植物って逞しいんですね〜目

私たちも見習わなくてはなりません黒ハート

そこで、植物たちのめぐみを早速頂きましたレストラン

今回は、さっと茹でて氷水でパリッとさせた菜っ葉たちをお味噌汁に入れて

シャキシャキお味噌汁です猫

101209-mabiki3misosoup.jpg

シャキシャキ感がなくならない内に、頂きましたるんるん

植物たちの成長を噛み締めながら、今年の冬も乗り越えられそうですわーい(嬉しい顔)

by KT 


posted by みのり at 00:00| Comment(0) | 菜花間の収穫

2010年11月12日

間引きしたかいわれ菜の行方

先日の間引きで、発芽という使命を果たした一部のかいわれ菜たち・・・

間引きをしたSさんから分けて頂き、お吸い物にしましたひらめき

お吸い物もいつもより薄味にして、かいわれ菜たちの味を大切に頂きましたひらめき

種蒔きから立ち会った私としては、一味違った味わいでした黒ハート
kaiwarena-kt.jpg
by KT
posted by みのり at 21:00| Comment(0) | 菜花間の収穫